採用情報

酪農学園大学動物医療センターでは、
共に働くスタッフを募集しています。

募集中の職種

附属動物医療センター・生産動物医療部門の獣医療スタッフ(動物看護師業務):5年間の期限付

採用予定日 2023年10月1日以降(応相談)
雇用期間 雇用契約は年度ごとの更新となり、更新回数は4回を限度とします。
雇用契約の更新は、勤務態度及び健康状況、学園の経営状況を総合的に考慮の上判断します。
資格 ①酪農学園の建学の精神である「三愛主義」「健土健民」の理念に賛同し協働できる方
②大学又は専門学校を卒業し、認定動物看護師資格、又は愛玩動物看護師資格を取得済みの方が望ましい
③学校教育に関心があり、附属動物医療センターが実学教育に基づく教育実践の場であることを理解できる方
④本センターにて見学・実習を実施していることが望ましい。
⑤普通自動車免許を取得済みの方
⑥家畜人工授精師資格を取得済の方が望ましい。(各種サポート有り)
募集人数 若干名
休日 原則週休2日(土日)、有給休暇日数:10日(初年度)、年間休日日数(有給休暇日数除く):125日
給与 月給200,800円(昇給:なし、賞与:年2回)

附属動物医療センター・伴侶動物医療部門の動物看護師:5年間の期限付

採用予定日 2024年4月1日以降(応相談)
雇用期間 雇用契約は年度ごとの更新となり、更新回数は4回を限度とします。
雇用契約の更新は、勤務態度及び健康状況、学園の経営状況を総合的に考慮の上判断します。
資格 ①酪農学園の建学の精神である「三愛主義」「健土健民」の理念に賛同し協働できる方
②大学又は専門学校を卒業(見込)で、認定動物看護師資格を取得済、又は愛玩動物看護師資格を取得見込の方
③学校教育に関心があり、附属動物医療センターが実学教育に基づく教育実践の場であることを理解できる方
④本センターにて見学・実習を実施していることが望ましい。
募集人数 若干名
休日 原則週休2日(土日)、有給休暇日数:10日(初年度)、年間休日日数(有給休暇日数除く):125日
給与 月給200,800円(昇給:なし、賞与:年2回)

附属動物医療センター・生産動物医療部門の獣医療スタッフ(動物看護師業務):5年間の期限付

採用予定日 2024年4月1日以降(応相談)
雇用期間 雇用契約は年度ごとの更新となり、更新回数は4回を限度とします。
雇用契約の更新は、勤務態度及び健康状況、学園の経営状況を総合的に考慮の上判断します。
資格 ①酪農学園の建学の精神である「三愛主義」「健土健民」の理念に賛同し協働できる方
②大学又は専門学校を卒業(見込)、認定動物看護師資格を取得済、又は愛玩動物看護師資格を取得見込の方が望ましい。
③学校教育に関心があり、附属動物医療センターが実学教育に基づく教育実践の場であることを理解できる方
④本センターにて見学・実習を実施していることが望ましい。
⑤普通自動車免許を所持、又は2024年3月末までに取得見込の方
⑥家畜人工授精師資格を取得済み、又は2024年3月末までに取得見込の方が望ましい。(各種サポート有り)
募集人数 若干名
休日 原則週休2日(土日)、有給休暇日数:10日(初年度)、年間休日日数(有給休暇日数除く):125日
給与 月給200,800円(昇給:なし、賞与:年2回)

お問い合わせ先

酪農学園大学附属動物医療センター

TEL:011-388-4167

担当:事務課 / 長井